Skip to content
BadCats Weekly

BadCats Weekly

コトバと戯れる読みものウェブ

BadCats Weekly

  • 読みもの
  • 寄稿者
  • ショップ
  • 編集長
  • サイトについて

 翻訳

【エッセイ】締め切りに関するある疑惑

(by とら猫) 最近ひそかに疑っていることがある。 締め切りは生きているのではないか、ということだ。 だって…

続きを読む
とら猫

【エッセイ】私は英語が分からない

(by こばやしななこ) 洋画や洋楽が好きだったから、英語学習の出だしは順調だった。中学に上がる春休みには自主…

続きを読む
こばやしななこ

【英語も学べる日本文化エッセイ】Kanamara Matsuri/かなまら祭り(和訳付き)

Kanamara Matsuri by Brittney Cartis Kanamara Matsuri me…

続きを読む
Brittney Curtis

【インタビュー】ラノベ作家・蛙田アメコ~プロデビューから続編や翻訳版の出版、Web連載と続いた怒涛の一年を振り返って~

(聞き手:とら猫) 当BadCats Weeklyでも、高い創作スキルに裏打ちされた、多彩な味わいのレビューや…

続きを読む
とら猫

【英語も学べる日本文化エッセイ】The First Sunrise of the Year at Miura Beach/三浦海岸で初日の出(和訳付き)

(by Brittney Curtis) The First Sunrise of the Year at M…

続きを読む
Brittney Curtis

【映画エッセイ】私は松浦美奈さんに会うために『死霊の盆踊り』を観にいった

(by とら猫) 映画好きってやつは一年の最後にどの作品を観ようか、にやにやしながら思いを巡らせるものだ。いわ…

続きを読む
とら猫

【仏語も学べる手塚漫画レビュー】『Debout l’humanité!/人間ども集まれ!』(和訳付き)~社会における性のあり方に疑問を投げかける一作~

(by Julien Bernard) « Pourquoi l’homme passe-t-il …

続きを読む
Julien Bernard

【英語も学べる日本文化エッセイ】Daruma Dolls/だるま人形(和訳付き)

(by Brittney Curtis) The most popular legend of the Dar…

続きを読む
Brittney Curtis

【仏語も学べる手塚漫画レビュー】「MW/ムウ」(和訳付き)~今日でもタブーのテーマを躊躇なく扱った野心作~

(by Julien Bernard) Osamu TEZUKA est souvent associé à …

続きを読む
Julien Bernard

【インタビュー】“みんな「独学」ってどうやってるの”座談会 with LayerQ ~after trialog~

レポ&モデレーター by 葛西祝   様々なジャンルのゲストを呼び、テーマに沿ったトークセッションを行うイベン…

続きを読む
葛西祝

【仏語も学べる手塚漫画レビュー】「Barbara/ばるぼら」(和訳付き)~インスピレーションの源に執着する芸術家の苦しみ~

(by Julien Bernard) Synopsis :Barbara est une jeune hip…

続きを読む
Julien Bernard

【英語も学べる日本文化エッセイ】For the LOVE of Trains!/電車が好きすぎて(和訳付き)

(by Brittney Curtis) True story and it may come as a sh…

続きを読む
Brittney Curtis

【エッセイ】意中の目薬

(by とら猫) 職業柄、目薬をよく使う。 実際目薬は仕事の生産性を大きく左右する。目薬が切れてしまうと、どう…

続きを読む
とら猫
セックスと嘘とビデオテープ

【連載/字幕翻訳者の“この台詞が好きなんです”】 第6回: ジェームズ・スペイダーに魅せられて

(by 長夏実) 私も影響を受けたわ。(Everybody that comes in contact wit…

続きを読む
長夏実
LAギャングストーリー

【連載/字幕翻訳者の“この台詞が好きなんです”】第5回: 銃弾よりも人を傷つける言葉『L.A.ギャングストーリー』

取り消せないことが2つある。撃った弾と言った言葉だ。 Two things you can’t t…

続きを読む
長夏実

【連載/字幕翻訳者の“この台詞が好きなんです”】第4回: 『天使のくれた時間』

あなたを選びます!I choose us! ――映画『天使のくれた時間』より (by 長夏実) 「あのとき、あ…

続きを読む
長夏実

【インタビュー】ゲーム翻訳者・伊東龍~インディーゲームの翻訳にまつわる苦労~禁則処理って何?

(聞き手: とら猫) ゲームの翻訳と一口に言っても、大作ゲームとインディーゲームとではローカライズの方法論にお…

続きを読む
とら猫

【連載/字幕翻訳者の“この台詞が好きなんです”】第3回: 青春時代の『式日』

明日何の日か分かる? 明日は私の誕生日なの。 ――映画『式日』より (by 長夏実) 先日、久しぶりに実家に帰…

続きを読む
長夏実

【インタビュー】字幕翻訳者・岩辺いずみ~『ムカデ人間』から『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』まで

(聞き手: とら猫) 『ムカデ人間』という映画がある。 一度聞いたら忘れられない、インパクトのあるタイトルだし…

続きを読む
とら猫

【連載/字幕翻訳者の“この台詞が好きなんです”】第2回: サムギョプサルは母の愛?

望み通りではないけれど、とにかく人生は続く。 ――映画『ブーメランファミリー』より (by 長夏実) 去年の春…

続きを読む
長夏実

【連載/字幕翻訳者の“この台詞が好きなんです”】第1回: パスポートの行方

ウィンの手が早く治らないように祈った。幸せだったから。 ――映画『ブエノスアイレス』より (by 長夏実) 先…

続きを読む
長夏実

フォローして購読

新しい読みもの

  • 【エッセイ】もしこの世界に、たった一人に刺さる文章が存在するとしたら。
  • 【ドラマレビュー】『ブラックミラー』まず観ておきたいお勧めエピソード3選
  • 【名画再訪】『かもめ食堂』~「食べる」というこの世で最も人に優しい行為について~
  • 【連載/LIFE-】第8回:人生の半分を簡単に取り戻す方法
  • 【エッセイ】シュレーディンガーの彼

今人気の読みもの

  • 【ドラマレビュー】『ブラックミラー』まず観ておきたいお勧めエピソード3選 【ドラマレビュー】『ブラックミラー』まず観ておきたいお勧めエピソード3選
  • 【連載/だからゲームはやめられない】第19回: 1996年10月の不思議な新作で隠れた名作『マーヴェラス ~もうひとつの宝島~』 【連載/だからゲームはやめられない】第19回: 1996年10月の不思議な新作で隠れた名作『マーヴェラス ~もうひとつの宝島~』
  • 【この一曲】天才になれなかったすべての私たちの余生に捧ぐ--ヨルシカ“八月、某、月明かり” 【この一曲】天才になれなかったすべての私たちの余生に捧ぐ--ヨルシカ“八月、某、月明かり”
  • 【この一曲】死すら歌の力に変えてしまうフレディの凄みに総毛立つ、Queen“The Show Must Go On” 【この一曲】死すら歌の力に変えてしまうフレディの凄みに総毛立つ、Queen“The Show Must Go On”
  • 【エッセイ】同人誌即売会でオリジナル小説を出したら1冊も売れなかった話 【エッセイ】同人誌即売会でオリジナル小説を出したら1冊も売れなかった話
  • 【映画エッセイ】永遠に間宮千昭に恋する夏にいたかった『時をかける少女』 【映画エッセイ】永遠に間宮千昭に恋する夏にいたかった『時をかける少女』
  • 【名画再訪】『かもめ食堂』~「食べる」というこの世で最も人に優しい行為について~ 【名画再訪】『かもめ食堂』~「食べる」というこの世で最も人に優しい行為について~
  • 【この一曲】イントロだけで世界を制したU2“Where the Streets Have No Name” 【この一曲】イントロだけで世界を制したU2“Where the Streets Have No Name”
  • 【この一曲】the pillowsの“ハイブリッドレインボウ”と一緒に、いつか選ばれる明日を待つ 【この一曲】the pillowsの“ハイブリッドレインボウ”と一緒に、いつか選ばれる明日を待つ
  • 【この一冊】『カラオケ行こ!』は、寿司ネタでいうなら炙りえんがわのようなマンガだ 【この一冊】『カラオケ行こ!』は、寿司ネタでいうなら炙りえんがわのようなマンガだ

投げ銭サポート!

当サイトの記事を面白い!なくなっちゃイヤ!と思ってくださった方は、こちらから運営費(55円~、匿名可)をご支援いただけます!

編集長の掌エッセイ



出版企画売り込み中!

Brittney Curtis著「吊り革の持ち方ガイド」

 

読みものカテゴリー

  • シリーズ&連載 (67)
    •  名画再訪 (28)
    •  この一曲 (12)
    •  推しの一作 (4)
    •  LIFE-(ライフマイナス) (8)
    •  ホラーの嗜み (2)
    •  ノベルゲームの夕べ (2)
    •  カルトの世界 (1)
    •  洞窟が呼んでいる (4)
    •  フリーに生きる (5)
  • フリーエッセイ (164)
    •  日常 (56)
    •  旅行 (9)
    •  仕事 (6)
    •  映画 (49)
    •  番組 (3)
    •  音楽 (14)
    •  ゲーム (8)
    •  野球 (3)
    •  本 (4)
    •  お笑い (2)
    •  アイドル (2)
    •  猫 (6)
    •  食 (3)
    •  アート (1)
  • レビュー (145)
    •  映画 (93)
    •  テレビドラマ (3)
    •  番組 (3)
    •  ゲーム (14)
    •  ノベルゲーム (5)
    •  小説 (6)
    •  ライトノベル (2)
    •  音楽 (11)
    •  マンガ (6)
    •  アニメ (1)
    •  コミックエッセイ (1)
  • 外国語を学べるエッセイ/Bilingual Essay (9)
    •  英語&日本語/English & Japanese (5)
    •  仏語&日本語/French & Japanese (4)
  • 過去の連載エッセイ (67)
    •  映画ホルマリン漬け (4)
    •  だからゲームはやめられない (20)
    •  世界テーマパーク巡り (4)
    •  スローな落語家と暮らしてる (9)
    •  字幕翻訳者の“この台詞が好きなんです” (6)
    •  ふらっと喫茶店 (4)
    •  隠れ名画のすゝめ (7)
    •  部屋とシタデルペイントとウォーハンマー (3)
  • 連載ノベル (3)
    •  庵財クロエの百科事典 (3)
  • インタビュー (5)
  • イベントレポート (4)
  • 食レポ (1)
    •  スイーツ (1)
  • 出版企画 (1)
  • 全体ジャンル別 (314)
    •  映画 (124)
    •  テレビドラマ (3)
    •  番組 (4)
    •  ゲーム (43)
    •  サブカル (40)
    •  アニメ (14)
    •  スポーツ (7)
    •  eスポーツ (1)
    •  格闘技 (3)
    •  音楽 (19)
    •  本 (11)
    •  お笑い (4)
    •  アイドル (3)
    •  漫画 (7)
    •  落語 (10)
    •  翻訳 (21)
    •  猫 (14)
    •  社会 (54)
    •  食べもの (12)
    •  百合 (11)
    •  暮らし (41)
    •  冒険 (3)
    •  伝記 (7)
    •  小説 (18)
    •  旅行 (14)
    •  喫茶店 (4)
    •  ウォーハンマー (3)
    •  ビジュアルノベル (1)
    •  イベント (6)
    •  野球 (1)
    •  アート (5)
    •  洞窟 (4)
  • 未分類 (3)

通算閲覧数ベスト

  • 【連載/スローな落語家と暮らしてる】第2話: 落語家が授ける、麦茶をすばやく作るライフハック 【連載/スローな落語家と暮らしてる】第2話: 落語家が授ける、麦茶をすばやく作るライフハック
  • 【映画レビュー】『ミッドナイトスワン』〜燦然とした母性という愛の形を、凪沙の静かな涙に見る~ 【映画レビュー】『ミッドナイトスワン』〜燦然とした母性という愛の形を、凪沙の静かな涙に見る~
  • 【この一曲】星野源の音楽が星野源のものでありますように〜星野源“うちで踊ろう” 【この一曲】星野源の音楽が星野源のものでありますように〜星野源“うちで踊ろう”
  • 【エッセイ】14歳の私と堂本剛くん~かつてアイドルに本気の恋をした全ての人を肯定したい~ 【エッセイ】14歳の私と堂本剛くん~かつてアイドルに本気の恋をした全ての人を肯定したい~
  • 【この一曲】天才になれなかったすべての私たちの余生に捧ぐ--ヨルシカ“八月、某、月明かり” 【この一曲】天才になれなかったすべての私たちの余生に捧ぐ--ヨルシカ“八月、某、月明かり”
  • 【名画再訪】『コードネームU.N.C.L.E』〜続編祈願!こんなに面白いスパイ映画ある?〜 【名画再訪】『コードネームU.N.C.L.E』〜続編祈願!こんなに面白いスパイ映画ある?〜
  • 【ドラマレビュー】『グッド・オーメンズ』の天使にゴキゲンのコツを教わった件について 【ドラマレビュー】『グッド・オーメンズ』の天使にゴキゲンのコツを教わった件について
  • 【エッセイ】同人誌即売会でオリジナル小説を出したら1冊も売れなかった話 【エッセイ】同人誌即売会でオリジナル小説を出したら1冊も売れなかった話
  • 【インタビュー】ゲーム翻訳者・伊東龍~インディーゲームの翻訳にまつわる苦労~禁則処理って何? 【インタビュー】ゲーム翻訳者・伊東龍~インディーゲームの翻訳にまつわる苦労~禁則処理って何?
  • 【この一曲】“地獄でなぜ悪い”が垣間見せた、星野源というエンターテイナーの魂 【この一曲】“地獄でなぜ悪い”が垣間見せた、星野源というエンターテイナーの魂
  • 【連載/スローな落語家と暮らしてる】第1話: 家人は落語家 【連載/スローな落語家と暮らしてる】第1話: 家人は落語家
  • 【映画レビュー】ケレン味たっぷりの翻訳から生まれる珠玉の台詞回し『カウボーイビバップ 天国の扉』 【映画レビュー】ケレン味たっぷりの翻訳から生まれる珠玉の台詞回し『カウボーイビバップ 天国の扉』
  • 【エッセイ】270円でサカナクションに生きる力を貰った話 【エッセイ】270円でサカナクションに生きる力を貰った話
  • 【エッセイ】アイドルにガチ恋して成仏できなくなった女の話~“平手友梨奈”に出会ってしまった~ 【エッセイ】アイドルにガチ恋して成仏できなくなった女の話~“平手友梨奈”に出会ってしまった~
  • 【映画レビュー】フレディを追いかけた旅の果て『ボヘミアン・ラプソディ』 【映画レビュー】フレディを追いかけた旅の果て『ボヘミアン・ラプソディ』
  • 【映画レビュー】~ラブホの中心で愛を叫ぶ~『天気の子』で観た、若さの疾走 【映画レビュー】~ラブホの中心で愛を叫ぶ~『天気の子』で観た、若さの疾走
  • 【この一曲】イントロだけで世界を制したU2“Where the Streets Have No Name” 【この一曲】イントロだけで世界を制したU2“Where the Streets Have No Name”
  • 【映画レビュー】満を持して現代に蘇った『シティーハンター 新宿プライベート ・アイズ』 【映画レビュー】満を持して現代に蘇った『シティーハンター 新宿プライベート ・アイズ』
2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 3月    

ライターさんの出版物へのリンク

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

タグ

なぞり書き なるには アイドル ウォーハンマー ケイト・ウィンスレット ゲーム開発 セルビア センター ダンブルドア デッドセルズ ビリオンズ ファンタビ ファン心理 フランス フリーランス ベオグラード ベック ムカデ人間 ライフハック ライフバランス ロマンス 休暇 保護団体 保護猫 分岐 創作 効果 動物愛護 地上波 変態フレーバー 妊娠 広島 役所広司 恋 悪魔 新海誠 映画 時系列 梅雨 欅坂 独学 独立 読み方 選択 飼いたい
  • 読みもの
  • 執筆陣
  • イベント
  • クラファン
  • ショップ
  • 編集長
  • リンク
  • サイトについて
  • お問い合わせ
© 2021 BadCats Weekly | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress