2021年5月– date –
-
【推しの一作】愛しきものの不在とともに生きる~坂元裕二作品における「叶わなかった恋」への慈しみについて~
(by 遠山エイコ) 映画『花束みたいな恋をした』の大ヒットも記憶に新しい脚本家・坂元裕二。4月には東京、5月には札幌で朗読劇の公演があり(大阪公演は緊急事態宣言... -
【推しの一作】この生活はどこまでも続く〜『スーパーカブ』というライトノベル〜
(by 蛙田アメコ)自分は乗らないバイクの話をします。 幸福は子猫の形をしているというけれど、孤独には形がないからこそ、こんなにも人を蝕むのかもしれません。自粛... -
【映画レビュー】『街の上で』が描き出す夢の終着駅、安らぎの下北沢。
(by すなくじら) お気に入りのスニーカーの靴紐を結び、古びたアパートのドアを閉める。キィと情けない音が周囲に響いて、白い陽の光が目に染みた。 わたしの母は一人... -
【映画レビュー】『Mank/マンク』〜せっかくNetflixに登録してるなら観て!という話〜
(by こばやしななこ)デヴィッド・フィンチャー監督のオリジナル長編映画『Mank/マンク』が昨年12月からNetflixで配信されている。マンキーウィッツ(通称マンク)とい... -
【エッセイ】「自分はこういう人間である」はだいたい錯覚らしい
部屋が綺麗になった。リビングのソファに積み重なっていた衣類たちは片付けられ、キッチンカウンターは本来の乳白色を取り戻した。ズボラで掃除嫌いの私にとって部屋が... -
【エッセイ】薄れはしても消えはしない。そんなピースを鞄に詰め込み、私たちは日々を歩く。
(by 碧月はる) 別に君を求めてないけど 横にいられると思い出す君のドルチェ&ガッバーナの その香水のせいだよ『香水』~瑛人 この曲を聴くたびに、あぁ、と思う。...
1