2018年12月– date –
-
【連載/スローな落語家と暮らしてる】第5話: 走ってるけど師匠じゃない
(by 蛙田アメコ) ◆ダッシュ、師匠、ダッシュ!配偶者が落語家だ。職業柄なのか当人の性格か、実に大変ゆるやかな生活を送っている配偶者だけれど、年に何度かは走り回... -
【イベントレポート】『ロックマン11 運命の歯車!!』タイムアタック大会
(by シェループ) 2018年2月2日、東京都中野区にアジア初のゲーミングスペース「Red Bull Gaming Sphere Tokyo」がオープンした。ここでは毎週月曜日に「Monday Night ... -
【連載/ふらっと喫茶店】4店目: サンドウィチ
(by 吉野山早苗) 喫茶店へは事前にリサーチして行くこともあるけれど、町を歩いていて、ふと見つけることも多い。そして、そのお店が当たりだったときはうれしさもひ... -
【連載/だからゲームはやめられない】第8回: RPGなんて大嫌いだ~『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』との馴れ初めと数十年後の後悔~
(by シェループ) 苦手なゲームジャンルは「スポーツ」であると『ゴルフ』の回で答えた。更に昔へ遡れば、「ロールプレイングゲーム(RPG)」もそうだった。苦手どころ... -
【連載ノベル/庵財クロエの百科事典】第1話: 割りの良いバイト①
(by 蛙田アメコ) 《第0話からの続き》 高校時代までは冗談のひとつも通じない真面目キャラだった。というか、今でもそうだ。冗談とか、うわっつらの友人同士の付き合... -
【連載ノベル/庵財クロエの百科事典】第0話: プロローグ
(by 蛙田アメコ) 美しい言葉なんて、麗しき物語なんて。どうせ虚ろで無力なものだと思っていた。――庵財クロエに出会う、その日までは。 東京都心、田町駅。レトロ系高... -
【イベントレポート】世界初のうどんバトル-TEUCHI-うどん総合格闘技
(by とら猫) 「うどん総合格闘技」とはなんぞや。 その真相を確かめるべく、私は渋谷へとやってきた。 格闘技と聞いてまず思い浮かべるのは「リング」だが、すでに満... -
【映画レビュー】両エースが去っても心配なしの面白さ『ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ』
(by とら猫) 前作『ボーダーライン』は掛け値なしの傑作だった。 『ブレードランナー 2049』の監督にも抜擢されたドゥニ・ヴィルヌーヴの描く、麻薬カルテルと米国政... -
【連載/隠れ名画のすゝめ】第4回: 心に深い傷を受けた『警視ヴィスコンティ/黒の失踪』
(by あでゆ) 何の気なしに観た映画で、その後しばらくいやな気分になることが稀にあります。例えば学生の頃に見た『ミスト』がそう。鑑賞後に「原作を改変してまで最... -
【連載/だからゲームはやめられない】第7回: 8年越しの復活と“答え”のあるアクションゲームを再追求した最新作にして傑作『ロックマン11 運命の歯車!!』
(by シェループ) 幼い頃楽しんだゲームがシリーズ化を遂げ、数十年が経った現在も新作を出し続け、若い世代から支持を得ているのを見ると、とても嬉しい気持ちになる...
1