青春– tag –
-
【武道家シネマ塾】第12回:『線は、僕を描く』~横浜流星の狂気~
横浜流星には、不思議なくらいマッチョイズムの匂いがしない。極真空手という、“マッチョイズムの結晶”のような格闘技をしていたにもかかわらずだ。僕も90年代に極真空... -
【ドラマレビュー】思わず若返る胸キュンロマンス、Netflixドラマ『HEARTSTOPPER ハートストッパー』にハマった三十路の悶絶ダイアリー
どうも、15歳に若返った安藤エヌです。 嘘です、今年で満30歳のアラサーならぬサーの安藤エヌです。いかがお過ごしでしょうか。なぜこんな出だしから始まるかというと、... -
【映画エッセイ】『猿楽町で会いましょう』〜若さの本当の価値と取り戻したいもの〜
「若さ」を恥ずかしいと思うたちだった。なぜか。この国は、若いこと、幼いことに価値があるとされているからだ。とりわけ女性は。 若い女性の肌や髪が画一的な「美しさ... -
【エッセイ】とある芝居の話〜嫌いな女性を嫁にしてみる〜
(by ハシマトシヒロ) 「あなたたち、全然夫婦に見えない!」作・演出の美奈さん(仮名・年下)が、怒って芝居を止めた。 二十数年前の僕は、あるお芝居の公演に参加し... -
【名画再訪】『レディ・バード』〜模範的になれない私たちの映画〜
(by こばやしななこ) 自転車を盗んだことがある。女子高生だった。 友だちと隣の県の商業施設へ行こうと電車に乗ったが、二人の手持ちでは往復の電車賃が足りなかった... -
【アニメレビュー】『少女終末旅行』の描く、終わるまでは終わらない旅
“終わるまでは終わらないよ”アニメ『少女終末旅行』のエンディングテーマは、こんなセリフから始まる。黒髪黒目、冷静で横暴で、実は怖がりなチト。金髪碧眼、食いしん... -
【ラノベレビュー】並木飛暁『いざ、しゃべります。』で語られる、リアルな落研の青春譚
(by 蛙田アメコ) ◇部活=青春とは言うけれど 人間の数だけ人生があり、人生の数だけ青春がある。青春グラフィティにおいて必ず取り上げられる物語上のファクターとい...
1