MENU
  • 読みもの
  • 執筆陣
  • ショップ
  • 編集長
  • サイトについて
BadCats Weekly
  • 読みもの
  • 執筆陣
  • ショップ
  • 編集長
  • サイトについて
BadCats Weekly
  • 読みもの
  • 執筆陣
  • ショップ
  • 編集長
  • サイトについて
  1. ホーム
  2. 未知の旅へ

未知の旅へ– tag –

  • 映画

    【映画レビュー】限界オタクにこそ観てほしい『アナと雪の女王2』

    (by 安藤エヌ) こんにちは、鬼滅の刃読んでますか?安藤エヌです。 私は映画について硬めの文体でレビューを書く時もありますが、本体はかなり限界を迎えたオタクです...
    2019年12月2日
    安藤エヌ
1
新着記事
  • 【エッセイ】「何かに夢中になる人」の成功を喜べない
  • 【ドラマレビュー】思わず若返る胸キュンロマンス、Netflixドラマ『HEARTSTOPPER ハートストッパー』にハマった三十路の悶絶ダイアリー
  • 【名画再訪】『プロミシング・ヤング・ウーマン』〜性暴力がある世界に生きている〜
  • 【映画レビュー】高齢者が安楽死を選択する社会『PLAN 75』〜早川監督はどこまで当事者として映画を撮っていたのか?〜
  • 【武道家シネマ塾】第10回:父が観て、僕が観た『椿三十郎』
  • 【フォトエッセイ】写真で切り取る、日々是好日~1輪の花と老婦人との出会い〜
  • 【映画レビュー】『ベイビー・ブローカー』〜母親は赤ん坊を「捨てた」のか、それとも「託した」のか
  • 【ぼくが映画に潜るとき】第6回:『ヴィオレッタ』〜母の「愛してる」からの逃亡〜
人気記事
  • 【この一曲】天才になれなかったすべての私たちの余生に捧ぐ--ヨルシカ“八月、某、月明かり”
  • 【エッセイ】「何かに夢中になる人」の成功を喜べない
  • 【映画レビュー】高齢者が安楽死を選択する社会『PLAN 75』〜早川監督はどこまで当事者として映画を撮っていたのか?〜
  • 【映画レビュー】失敗作『シン・ウルトラマン』〜現代的に描く視点が大局に依存した閉鎖性〜
  • 【連載/LIFE-(ライフマイナス)】第4回: ノンポリティカルの時代は終わった
  • 【名画再訪】『コードネームU.N.C.L.E』〜続編祈願!こんなに面白いスパイ映画ある?〜
  • 【この一曲】the pillowsの“ハイブリッドレインボウ”と一緒に、いつか選ばれる明日を待つ
  • 【エッセイ】同人誌即売会でオリジナル小説を出したら1冊も売れなかった話
  • 【フォトエッセイ】写真で切り取る、日々是好日~1輪の花と老婦人との出会い〜
  • 【武道家シネマ塾】第10回:父が観て、僕が観た『椿三十郎』
カテゴリー
  • シリーズ&連載 (122)
    • 名画再訪 (37)
    • この一曲 (12)
    • 推しの一作 (8)
    • LIFE-(ライフマイナス) (10)
    • 武道家シネマ塾 (10)
    • ぼくが映画に潜るとき (6)
    • フォトエッセイ (1)
    • 碧い海に浮かぶ月 (7)
    • 物語るモノ (3)
    • おなかの中のくらげ (4)
    • ノベルゲーム講座 (3)
    • 魔女修行 (1)
    • マイ・ラヴ・パレード (2)
    • ホラーの嗜み (2)
    • ノベルゲームの夕べ (5)
    • カルトの世界 (1)
    • 洞窟が呼んでいる (4)
    • フリーに生きる (5)
  • エッセイ (249)
  • レビュー (181)
  • インタビュー (5)
  • イベントレポート (4)
  • 外国語を学べるエッセイ/Bilingual Essay (9)
    •  英語&日本語/English & Japanese (5)
    •  仏語&日本語/French & Japanese (4)
  • 過去の連載エッセイ (67)
    •  映画ホルマリン漬け (4)
    •  だからゲームはやめられない (20)
    •  世界テーマパーク巡り (4)
    •  スローな落語家と暮らしてる (9)
    •  字幕翻訳者の“この台詞が好きなんです” (6)
    •  ふらっと喫茶店 (4)
    •  隠れ名画のすゝめ (7)
    •  部屋とシタデルペイントとウォーハンマー (3)
  • 連載ノベル (3)
    •  庵財クロエの百科事典 (3)
  • 食レポ (1)
    •  スイーツ (1)
  • 全体ジャンル別 (411)
    • 映画 (172)
    • 日常 (30)
    • ゲーム (52)
    • 格闘技 (5)
    • テレビドラマ (6)
    • 番組 (4)
    • サブカル (42)
    • アニメ (15)
    • スポーツ (7)
    • eスポーツ (1)
    • 音楽 (21)
    • 本 (13)
    • お笑い (4)
    • アイドル (3)
    • 漫画 (7)
    • 落語 (10)
    • 翻訳 (22)
    • 猫 (15)
    • 社会 (63)
    • 食べもの (12)
    • 百合 (11)
    • 暮らし (42)
    • 冒険 (4)
    • 伝記 (7)
    • 小説 (19)
    • 旅行 (14)
    • 喫茶店 (4)
    • ウォーハンマー (3)
    • ビジュアルノベル (1)
    • イベント (6)
    • 野球 (1)
    • アート (5)
    • 洞窟 (4)
編集長のミニエッセイ

2022年8月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 7月    
投げ銭サポート!

当サイトの記事を面白い!なくなっちゃイヤ!と思ってくださった方は、こちらから運営費(55円~、匿名可)をご支援いただけます!

通算閲覧数ベスト
  • 【連載/スローな落語家と暮らしてる】第2話: 落語家が授ける、麦茶をすばやく作るライフハック
  • 【映画レビュー】『ミッドナイトスワン』〜燦然とした母性という愛の形を、凪沙の静かな涙に見る~
  • 【この一曲】天才になれなかったすべての私たちの余生に捧ぐ--ヨルシカ“八月、某、月明かり”
  • 【エッセイ】14歳の私と堂本剛くん~かつてアイドルに本気の恋をした全ての人を肯定したい~
  • 【この一曲】星野源の音楽が星野源のものでありますように〜星野源“うちで踊ろう”
  • 【名画再訪】『コードネームU.N.C.L.E』〜続編祈願!こんなに面白いスパイ映画ある?〜
  • 【エッセイ】同人誌即売会でオリジナル小説を出したら1冊も売れなかった話
  • 【この一曲】死すら歌の力に変えてしまうフレディの凄みに総毛立つ、Queen“The Show Must Go On”
  • 【この一曲】“地獄でなぜ悪い”が垣間見せた、星野源というエンターテイナーの魂
  • 【映画エッセイ】永遠に間宮千昭に恋する夏にいたかった『時をかける少女』
  • 【ドラマレビュー】『グッド・オーメンズ』の天使にゴキゲンのコツを教わった件について
  • 【推しの一作】私を“大丈夫”にさせる小説~吉本ばなな『キッチン』&『満月 キッチン2』~
  • 【この一曲】イントロだけで世界を制したU2“Where the Streets Have No Name”
  • 【インタビュー】ゲーム翻訳者・伊東龍~インディーゲームの翻訳にまつわる苦労~禁則処理って何?
  • 【映画レビュー】ケレン味たっぷりの翻訳から生まれる珠玉の台詞回し『カウボーイビバップ 天国の扉』
  • 【この一曲】the pillowsの“ハイブリッドレインボウ”と一緒に、いつか選ばれる明日を待つ
  • 【映画レビュー】『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』~マシーンから「プロの普通」へ~
  • 【エッセイ】生きづらい私が冬が好きな、たったひとつの理由。
  • 読みもの
  • 執筆陣
  • ショップ
  • 編集長
  • リンク
  • サイトについて
  • お問い合わせ

© BadCats Weekly.