Skip to content
BadCats Weekly

BadCats Weekly

コトバと戯れる読みものウェブ

BadCats Weekly

  • 読みもの
  • クラファン
  • 執筆陣
  • ショップ
  • 編集長
  • About

 だからゲームはやめられない

【連載/だからゲームはやめられない】第19回: 1996年10月の不思議な新作で隠れた名作『マーヴェラス ~もうひとつの宝島~』

(by シェループ) 次の主力ゲーム機は、きっとこれになる。 そんな根拠なき確信から買った1996年当時の次世…

続きを読む
シェループ

【連載/だからゲームはやめられない】第18回: 『スーパードンキーコング3 謎のクレミス島』は最高画質と共に語る

(by シェループ) 「だから新しいゲーム機はすぐ買うものじゃない」……と。 私の中で、絶対的な信条として掲げ…

続きを読む
シェループ

【連載/だからゲームはやめられない】番外編: 気になるあのキャラ、ジャッジくん(スプラトゥーン)

(by シェループ) ゲームというものは、常に現実では味わえぬ遊びや冒険、戦いを体験させてくれる。同時に、その…

続きを読む
シェループ

【連載/だからゲームはやめられない】第17回: まさかの旧世代機で発売された、奇怪な新作かつ隠れた傑作『Cu-On-Pa(クオンパ)』

(by シェループ) 1996年に発売された、任天堂の次世代ゲーム機『NINTENDO 64(ニンテンドウ64…

続きを読む
シェループ

【連載/だからゲームはやめられない】第16回: 泣きっ面に『ロックマン8 メタルヒーローズ』

(by シェループ) 好きになった作品はゲームに限らず、長く追い続けたい。しかし、それが一生続く保証はない。 …

続きを読む
シェループ

【連載/だからゲームはやめられない】第15回: 不動のマリオ・ザ・ベスト『ドンキーコング』(ゲームボーイ版)

(by シェループ) 私のゲーム人生は、ファミリーコンピュータの『スーパーマリオブラザーズ』から始まった。以来…

続きを読む
シェループ

【連載/だからゲームはやめられない】第14回: 本当にファミコンRPGファン要チェックの良作だった『ソウルゲッター ~放課後冒険RPG~』

(by シェループ) いきなりだが、このパッケージを見て、どう思っただろうか。 「怪しい。」 そんな一言が浮か…

続きを読む
シェループ
どーもくんの不思議てれび

【連載/だからゲームはやめられない】第13回: ヘナチョコで可愛いマスコットとゲームの老舗が送る、鬼に金棒な傑作『どーもくんの不思議てれび』

(by シェループ) 「あのヘナチョコな生き物はなんだ……??」 1999年の6月頃だろうか。毎週土曜日、NH…

続きを読む
シェループ
テラウェイ

【連載/だからゲームはやめられない】第12回: PS Vitaに爪痕を残した意欲作『テラウェイ~はがれた世界の大冒険~』

(by シェループ) 携帯ゲーム機『PlayStation Vita(PS Vita)』が生産終了となり、現役…

続きを読む
シェループ

【連載/だからゲームはやめられない】第11回: 『ゴールデンアイ 007』から足を踏み入れた、映画007シリーズの世界での意外な巡り会い

(第10回からの続き) 1997年8月23日に発売された『ゴールデンアイ 007』は、当時、NINTENDO6…

続きを読む
シェループ

【連載/だからゲームはやめられない】第10回: 3D酔いの地獄を味わいつつ、沢山の恩恵を得た傑作中の傑作『ゴールデンアイ 007』

(by シェループ) 1994年末より始まった次世代ゲーム機の台頭。セガサターンにするか、或いはPlaySta…

続きを読む
シェループ

【連載/だからゲームはやめられない】第9回: 『ゴッド・オブ・ウォー』シリーズが描いた、復讐に燃える狂戦士と過去に悔いる不器用な父親の姿

(by シェループ) スキンヘッドで上半身裸の男が怒りをぶつけるかのように鎖付きの双剣を振り回し、行く手を阻む…

続きを読む
シェループ

【連載/だからゲームはやめられない】第8回: RPGなんて大嫌いだ~『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』との馴れ初めと数十年後の後悔~

(by シェループ) 苦手なゲームジャンルは「スポーツ」であると『ゴルフ』の回で答えた。更に昔へ遡れば、「ロー…

続きを読む
シェループ

【連載/だからゲームはやめられない】第7回: 8年越しの復活と“答え”のあるアクションゲームを再追求した最新作にして傑作『ロックマン11 運命の歯車!!』

(by シェループ) 幼い頃楽しんだゲームがシリーズ化を遂げ、数十年が経った現在も新作を出し続け、若い世代から…

続きを読む
シェループ

【連載/だからゲームはやめられない】第6回: 何十年もお世話になった玩具屋での最後のお買い物『ワイルドアームズ アルターコード:エフ』

(by シェループ) かつて、地元に一つの玩具屋があった。 同級生の友人も通い詰めるほど、そこは名の知られた存…

続きを読む
シェループ

【連載/だからゲームはやめられない】第5回: 気軽にできる嬉しさとゲームだからこその有難味をゲームボーイ版『ゴルフ』で知る

(by シェループ) 好きなゲームのジャンルは、と聞かれたら、アクションゲームと回答する。逆に苦手なゲームのジ…

続きを読む
シェループ

【連載/だからゲームはやめられない】第4回: 10年近く探し求め、遂に身を投じた荒野の大激闘『ワイルドガンズ リローデッド』~

(by シェループ) 1990年代前半、スーパーファミコンが現役だった頃。 ゲームソフト一本の値段は大きく跳ね…

続きを読む
シェループ

【連載/だからゲームはやめられない】第3回: たった一つのガラス片に激怒し、打ちのめされた『超執刀カドゥケウス』

(by シェループ) ゲームを遊んでいると、必ず、どこかで壁にぶつかる。僅かなミスが命取りになる罠と穴だらけの…

続きを読む
シェループ

【連載/だからゲームはやめられない】第2回: 時流に翻弄され、最大の好機を失った不遇の傑作『レイマン レジェンド』

(by シェループ) 2018年のサッカー・ワールドカップはフランスの優勝で幕を閉じた。率直に今年のフランスは…

続きを読む
シェループ

【連載/だからゲームはやめられない】第1回: ひとつの勘違いから長き付き合いへ~『ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?』の思い出~

(by シェループ) 2017年12月17日。大阪に拠点を構えるゲーム会社「カプコン」の看板タイトル『ロックマ…

続きを読む
シェループ

フォローして購読

新しい読みもの

  • 【映画エッセイ】『えんとつ町のプペル』を観に行ったら息子の身長がちょっと伸びた。
  • 【映画レビュー】『ソウルフル・ワールド』〜私たちただ生きているだけで十分じゃない?〜
  • 【この一曲】星野源の音楽が星野源のものでありますように〜星野源“うちで踊ろう”
  • 【映画エッセイ】私がLGBTQ映画を観る理由~自分にとっての「映画」とは何か〜
  • 【ホラーの嗜み】怖がりラノベ作家、ホラー映画に挑む『ローズマリーの赤ちゃん』

今人気の読みもの

  • 【この一曲】星野源の音楽が星野源のものでありますように〜星野源“うちで踊ろう” 【この一曲】星野源の音楽が星野源のものでありますように〜星野源“うちで踊ろう”
  • 【映画エッセイ】『えんとつ町のプペル』を観に行ったら息子の身長がちょっと伸びた。 【映画エッセイ】『えんとつ町のプペル』を観に行ったら息子の身長がちょっと伸びた。
  • 【この一曲】“地獄でなぜ悪い”が垣間見せた、星野源というエンターテイナーの魂 【この一曲】“地獄でなぜ悪い”が垣間見せた、星野源というエンターテイナーの魂
  • 【ドラマレビュー】『グッド・オーメンズ』の天使にゴキゲンのコツを教わった件について 【ドラマレビュー】『グッド・オーメンズ』の天使にゴキゲンのコツを教わった件について
  • 【ホラーの嗜み】最恐映画『ヘレディタリー/継承』に怖がりラノベ作家が挑んだ話 【ホラーの嗜み】最恐映画『ヘレディタリー/継承』に怖がりラノベ作家が挑んだ話
  • 【映画レビュー】『ソウルフル・ワールド』〜私たちただ生きているだけで十分じゃない?〜 【映画レビュー】『ソウルフル・ワールド』〜私たちただ生きているだけで十分じゃない?〜
  • 【映画レビュー】あの日の思い出に会いにいく『アベンジャーズ/エンドゲーム』 【映画レビュー】あの日の思い出に会いにいく『アベンジャーズ/エンドゲーム』
  • 【ホラーの嗜み】怖がりラノベ作家、ホラー映画に挑む『ローズマリーの赤ちゃん』 【ホラーの嗜み】怖がりラノベ作家、ホラー映画に挑む『ローズマリーの赤ちゃん』
  • 【映画レビュー】~ラブホの中心で愛を叫ぶ~『天気の子』で観た、若さの疾走 【映画レビュー】~ラブホの中心で愛を叫ぶ~『天気の子』で観た、若さの疾走
  • 【推しの一作】私を“大丈夫”にさせる小説~吉本ばなな『キッチン』&『満月 キッチン2』~ 【推しの一作】私を“大丈夫”にさせる小説~吉本ばなな『キッチン』&『満月 キッチン2』~

投げ銭サポート!

当サイトの記事を面白い!なくなっちゃイヤ!と思ってくださった方は、こちらから運営費(55円~、匿名可)をご支援いただけます!

出版企画売り込み中!

Brittney Curtis著「吊り革の持ち方ガイド」

 

読みものカテゴリー

  • シリーズ&連載 (61)
    •  名画再訪 (24)
    •  この一曲 (11)
    •  推しの一作 (4)
    •  LIFE-(ライフマイナス) (7)
    •  ホラーの嗜み (2)
    •  ノベルゲームの夕べ (2)
    •  カルトの世界 (1)
    •  洞窟が呼んでいる (4)
    •  フリーに生きる (5)
  • フリーエッセイ (146)
    •  日常 (46)
    •  旅行 (9)
    •  仕事 (3)
    •  映画 (43)
    •  番組 (3)
    •  音楽 (14)
    •  ゲーム (8)
    •  野球 (3)
    •  本 (4)
    •  お笑い (2)
    •  アイドル (2)
    •  猫 (6)
    •  食 (3)
    •  アート (1)
  • レビュー (135)
    •  映画 (86)
    •  テレビドラマ (2)
    •  番組 (2)
    •  ゲーム (14)
    •  ノベルゲーム (5)
    •  小説 (6)
    •  ライトノベル (2)
    •  音楽 (11)
    •  マンガ (5)
    •  アニメ (1)
    •  コミックエッセイ (1)
  • 外国語を学べるエッセイ/Bilingual Essay (9)
    •  英語&日本語/English & Japanese (5)
    •  仏語&日本語/French & Japanese (4)
  • 過去の連載エッセイ (67)
    •  映画ホルマリン漬け (4)
    •  だからゲームはやめられない (20)
    •  世界テーマパーク巡り (4)
    •  スローな落語家と暮らしてる (9)
    •  字幕翻訳者の“この台詞が好きなんです” (6)
    •  ふらっと喫茶店 (4)
    •  隠れ名画のすゝめ (7)
    •  部屋とシタデルペイントとウォーハンマー (3)
  • 連載ノベル (3)
    •  庵財クロエの百科事典 (3)
  • インタビュー (5)
  • イベントレポート (4)
  • 食レポ (1)
    •  スイーツ (1)
  • 出版企画 (1)
  • 全体ジャンル別 (292)
    •  映画 (117)
    •  テレビドラマ (2)
    •  番組 (3)
    •  ゲーム (43)
    •  サブカル (40)
    •  アニメ (14)
    •  スポーツ (7)
    •  eスポーツ (1)
    •  格闘技 (3)
    •  音楽 (18)
    •  本 (10)
    •  お笑い (2)
    •  アイドル (3)
    •  漫画 (6)
    •  落語 (10)
    •  翻訳 (21)
    •  猫 (14)
    •  社会 (49)
    •  食べもの (12)
    •  百合 (11)
    •  暮らし (34)
    •  冒険 (3)
    •  伝記 (7)
    •  小説 (18)
    •  旅行 (14)
    •  喫茶店 (4)
    •  ウォーハンマー (3)
    •  ビジュアルノベル (1)
    •  イベント (6)
    •  野球 (1)
    •  アート (5)
    •  洞窟 (4)
  • 未分類 (3)

通算閲覧数ベスト

  • 【連載/スローな落語家と暮らしてる】第2話: 落語家が授ける、麦茶をすばやく作るライフハック 【連載/スローな落語家と暮らしてる】第2話: 落語家が授ける、麦茶をすばやく作るライフハック
  • 【映画レビュー】『ミッドナイトスワン』〜燦然とした母性という愛の形を、凪沙の静かな涙に見る~ 【映画レビュー】『ミッドナイトスワン』〜燦然とした母性という愛の形を、凪沙の静かな涙に見る~
  • 【この一曲】星野源の音楽が星野源のものでありますように〜星野源“うちで踊ろう” 【この一曲】星野源の音楽が星野源のものでありますように〜星野源“うちで踊ろう”
  • 【エッセイ】14歳の私と堂本剛くん~かつてアイドルに本気の恋をした全ての人を肯定したい~ 【エッセイ】14歳の私と堂本剛くん~かつてアイドルに本気の恋をした全ての人を肯定したい~
  • 【この一曲】天才になれなかったすべての私たちの余生に捧ぐ--ヨルシカ“八月、某、月明かり” 【この一曲】天才になれなかったすべての私たちの余生に捧ぐ--ヨルシカ“八月、某、月明かり”
  • 【名画再訪】『コードネームU.N.C.L.E』〜続編祈願!こんなに面白いスパイ映画ある?〜 【名画再訪】『コードネームU.N.C.L.E』〜続編祈願!こんなに面白いスパイ映画ある?〜
  • 【ドラマレビュー】『グッド・オーメンズ』の天使にゴキゲンのコツを教わった件について 【ドラマレビュー】『グッド・オーメンズ』の天使にゴキゲンのコツを教わった件について
  • 【インタビュー】ゲーム翻訳者・伊東龍~インディーゲームの翻訳にまつわる苦労~禁則処理って何? 【インタビュー】ゲーム翻訳者・伊東龍~インディーゲームの翻訳にまつわる苦労~禁則処理って何?
  • 【エッセイ】同人誌即売会でオリジナル小説を出したら1冊も売れなかった話 【エッセイ】同人誌即売会でオリジナル小説を出したら1冊も売れなかった話
  • 【この一曲】“地獄でなぜ悪い”が垣間見せた、星野源というエンターテイナーの魂 【この一曲】“地獄でなぜ悪い”が垣間見せた、星野源というエンターテイナーの魂
  • 【連載/スローな落語家と暮らしてる】第1話: 家人は落語家 【連載/スローな落語家と暮らしてる】第1話: 家人は落語家
  • 【エッセイ】270円でサカナクションに生きる力を貰った話 【エッセイ】270円でサカナクションに生きる力を貰った話
  • 【映画レビュー】ケレン味たっぷりの翻訳から生まれる珠玉の台詞回し『カウボーイビバップ 天国の扉』 【映画レビュー】ケレン味たっぷりの翻訳から生まれる珠玉の台詞回し『カウボーイビバップ 天国の扉』
  • 【エッセイ】アイドルにガチ恋して成仏できなくなった女の話~“平手友梨奈”に出会ってしまった~ 【エッセイ】アイドルにガチ恋して成仏できなくなった女の話~“平手友梨奈”に出会ってしまった~
  • 【映画レビュー】フレディを追いかけた旅の果て『ボヘミアン・ラプソディ』 【映画レビュー】フレディを追いかけた旅の果て『ボヘミアン・ラプソディ』
  • 【映画レビュー】~ラブホの中心で愛を叫ぶ~『天気の子』で観た、若さの疾走 【映画レビュー】~ラブホの中心で愛を叫ぶ~『天気の子』で観た、若さの疾走
  • 【映画レビュー】満を持して現代に蘇った『シティーハンター 新宿プライベート ・アイズ』 【映画レビュー】満を持して現代に蘇った『シティーハンター 新宿プライベート ・アイズ』
  • 【インタビュー】字幕翻訳者・岩辺いずみ~『ムカデ人間』から『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』まで 【インタビュー】字幕翻訳者・岩辺いずみ~『ムカデ人間』から『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』まで
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

ライターさんの出版物へのリンク

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

タグ

なぞり書き なるには アイドル ウォーハンマー ケイト・ウィンスレット ゲーム開発 セルビア センター ダンブルドア デッドセルズ ビリオンズ ファンタビ ファン心理 フランス フリーランス ベオグラード ベック ムカデ人間 ライフハック ライフバランス ロマンス 休暇 保護団体 保護猫 分岐 創作 効果 動物愛護 地上波 変態フレーバー 妊娠 広島 役所広司 恋 悪魔 新海誠 映画 時系列 梅雨 欅坂 独学 独立 読み方 選択 飼いたい
  • 読みもの
  • 執筆陣
  • イベント
  • クラファン
  • ショップ
  • 編集長
  • リンク
  • About
  • お問い合わせ
© 2021 BadCats Weekly | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress